外壁タイルの塗り替えは必要なの?亀山市の塗装業者が徹底解説
「うちの外壁はタイルだからメンテナンスは必要ないのでしょ?」
「外壁タイルの汚れが目立ってきたけどメンテナンスはできる?」
とてもオシャレな外観に仕上がる外壁タイル。
新築時にメンテナンスがラク、メンテナンスの必要がない、と言われて決めた方も多いのではないかと思います。
確かに、外壁タイル自体は変色や劣化を起こしにくく、耐用年数は40年以上とも言われていることから、塗り替えやメンテナンス不要と考えてしまうのは当然のことでしょう。
しかし、一定期間に塗り替えやメンテナンスをしていかないと、タイルに浮きや剥がれがみられ、最悪の場合には雨漏りして、建物自体の耐久性に影響を与えてしまうようなこともあるのです。
果たして、外壁タイルは塗り替えやメンテナンスの必要がないのか、あるいは定期的に必要なのか、三重県津市、鈴鹿市、松阪市、亀山市、名張市、伊賀市の外壁塗装の職人直営店が詳しくお伝えしていきましょう。
目次
外壁タイルの塗り替えは必要なの?外壁タイルのメンテナンスについて
外壁に施されている塗装は一般的に経年によって劣化しますので、おおむね10年程度で塗り替えが必要であると考えられています。
しかし、外壁がタイルの場合には、耐用年数が長いこともあり、塗り替えやメンテナンスせずにそのまま放置されている方も多いのが現実です。
ただ、冒頭にもお伝えした通り、外壁タイルは定期的にメンテナンスしておかないと、剥がれたり雨漏りしたりしますので、十分注意が必要です。
ではなぜ、外壁タイルはメンテナンスフリーと言われてしまうことがあるのか、なぜメンテナンスが必要となるのか、どのようなメンテナンスが必要なのか、詳しくご紹介しましょう。
外壁タイルの耐用年数
新築時に担当者から話があったかもしれませんが、外壁タイルは耐久性に優れており、その耐用年数は40年以上とも言われています。
外壁に活用されているタイルは、土や石、粘土などを1300度という超高温で焼き固めたもので、かなりの強度を維持することでも知られています。
少々なことでも傷つくことや、ひび割れが生じるようなことはありません。
それでいて、タイルはとても美しいために、美観と耐用年数を兼ね備えているという理由によって、新築住宅の多くに採用されています。
なぜ外壁タイルにメンテナンスが必要になるのか
そもそも外壁タイルにメンテナンスが必要ないと言われる理由に、上記の通り、耐用年数が長いというものがあります。
ただし、耐用年数が長いからメンテナンスが不要という訳ではありません。
外壁タイルは、外壁の下地にモルタルや接着剤を用いて施工されており、特に近年では乾燥や硬化が早く、コストも安いという観点から弾性接着剤を活用されるケースが増えています。
かつて主流であったモルタルは、紫外線や熱など自然環境の影響によって、タイルの剥がれや浮き、目地の割れなどが生じやすいと指摘され、耐久性の高い弾性接着剤が活用されるようになったのです。
しかしこの弾性接着剤においても、劣化が生じない訳ではありませんので、やはりタイルの浮きや剥がれなどを生じさせてしまうこともあるのです。
2006年以降にはJIS規格の制定によって弾性接着剤が広く活用されるようになりましたが、それ以前の施工ではモルタルで施工されているケースも多くあります。
さらに外壁タイルを敷き詰めている隙間には、コーキングと呼ばれる樹脂によって雨漏りを防いでいますが、このコーキング自体も劣化が生じると痩せやひび割れが生じ、外壁内部に雨水が侵入する原因になってしまいます。
このようなことから、外壁タイルには定期的にメンテナンスが必要になると言われているのです。
H外壁タイルに塗り替えが必要になる理由
外壁タイルにメンテナンスが必要になることは理解したものの、タイルの素材自体は耐久性が高いので、「塗り替えは必要ないのでは?」とお考えの方も多いでしょう。
外壁タイルを施工するための目地やコーキングの劣化をメンテナンスするだけで、外壁タイルそのものは塗り替え不要だと考えるのです。
しかし、この記事をお読みの方の中には、外壁タイル自体の剥落・汚れや色あせなどの劣化症状を感じている方も少なくないはずです。
確かに外壁タイルは耐用年数が長いのは間違いないのですが、劣化が生じない訳ではありません。
また、タイルはまったく吸水しないというものでもないために、劣化を感じたまま放置していると、やはり剥がれや浮き、剥落、雨漏りの原因になってしまうのです。
そのため、外壁タイルの劣化を防ぎ、同時にメンテナンスを施した目地などを保護する目的のために、専用の塗料を活用して塗装されるのです。
外壁タイルの塗り替え・メンテナンスの内容
外壁タイルは耐用年数が長いものの、劣化が生じますので、塗り替えやメンテナンスが必要になります。
どのような方法で塗り替えやメンテナンスが行われるのかご紹介しましょう。
コーキングの補修
タイルは外壁に張り巡らされていますが、その目地にはコーキングと呼ばれる柔らかい素材によって雨水が侵入しないように施されています。
しかし、外壁に活用されているコーキングは、おおむね10年程度で補修が必要であると考えられており、劣化が生じると痩せやひび割れ、剥がれなどが生じます。
劣化が見られると、そこから雨水が侵入し、雨漏りの原因になっていますので、定期的なメンテナンスが必要になります。
モルタルの補修
モルタルはかつて外壁タイルを接着するために広く活用されていた素材で、JIS規格で弾性接着剤が推奨されるまでは主流となっていました。
モルタルが劣化すると、モルタル自体のひび割れや外壁タイルの浮き・剥がれなどが生じ、雨水が内部に侵入してしまう原因になってしまいます。
そのような状態になるまでに、タイル内部に対しピンニング工法と呼ばれる、外壁タイルの内部にエポキシ樹脂を注入する補修が行われます。
大きな浮きや剥がれなどが生じているような場合には、外壁タイルを剥がし、モルタルで貼りなおすといった施工方法が取られることもあります。
外壁タイルの交換
外壁タイル自体が劣化して、割れたり剥がれ落ちたりしているような場合には、新しい外壁タイルを張り付けていくことになります。
新築からある程度の年数が経っていると、使用されている外壁タイルと同じものがない場合がありますが、そのような場合には同じような色のものを活用されたり、同じ色の外壁タイルを製造したりして、補修を行います。
外壁タイルが一枚でも剥がれている場合には、その周辺も剥がれやすくなっていることがほとんどですので、しっかりと調査したうえでメンテナンスします。
特に交換する場合においては、施工不良によってすぐに剥がれてしまわないように、丁寧に施工することが大切です。
外壁タイルへの塗り替え
外壁タイルは耐久性が高いために塗り替え不要と言われることも多いですが、色あせや汚れが目立っている場合などには塗り替えされるケースも少なくありません。
塗料にはさまざまな種類がありますが、タイル用のものが用意されています。
外壁タイルはとてもオシャレですから、色のついた塗料ではなく、色のないクリア塗料を選ばれることが多くなっています。
タイル用のクリア塗料を活用すれば、外壁タイルが新築時のようにとても綺麗に仕上がりますので、メンテナンスと同時に塗り替えられるケースが増えています。
塗り替えやメンテナンスが必要な外壁タイルの劣化症状
外壁タイルには塗り替えやメンテナンスが必要にはなりますが、どのような症状のときに必要になるものなのでしょうか。
よくみられる劣化症状をまとめてみましたのでご紹介しましょう。
外壁タイルの汚れ
外壁タイルは耐久性だけではなく、汚れにも強いと言われています。
だからこそ、汚れが目立っている場合には、塗り替えやメンテナンスが必要な時期が来たというサインと捉えることができます。
例えば、塗装業者に相談し、外壁塗装を選択した場合には、付着した汚れを高圧洗浄によってしっかりと落としたうえで、塗り替えなど補修を行いますので、とても綺麗な外観に仕上がります。
目地のひび割れ
外壁タイルの目地にはモルタルやコーキングが使用されており、劣化が生じるとひび割れが発生してしまいます。
意識して目地を観察してみて、ひび割れが生じている場合には、そこから雨水が侵入し、雨漏りの原因になってしまう可能性があります。
ひび割れには髪の毛程度のとても小さいものから、大きなものまでありますが、小さいものであれば簡易な補修で済む場合もあります。
外壁タイルの浮き
外壁タイルはモルタルや弾性接着剤によって下地に張り付けられていますが、これらが劣化するとタイルそのものが浮いてしまうことがあります。
そのまま放置していると、外壁タイルが剥がれて脱落してしまう可能性がありますので十分注意が必要です。
外壁タイルの浮きは見た目では分かりませんので、プロの業者が打診棒などを用いて点検し、浮いている箇所を発見します。
そのため、定期的に診断してもらい、浮いている箇所を見つけたら、速やかにメンテナンスしておくことが大切です。
外壁タイルの剥がれ
外壁タイルの浮きをそのままにしていると、浮いている箇所がどんどん広がってしまい、ついには剥がれ落ちてしまうことになります。
もし、剥がれている箇所を見つけたならば、速やかに専門業者に相談するようにしましょう。
ほかにも浮いている箇所がある可能性があり、剥がれ落ちてしまうことによって通行人に当たってしまい、大惨事となることも考えられるからです。
外壁タイルの割れ
外壁タイルも経年によって劣化が生じ、また地震などの衝撃、あるいは何かがぶつかったなどによって割れてしまうことがあります。
割れてしまうと、そこから雨水が侵入して雨漏りの原因になるだけではなく、その箇所から外壁タイルの浮きが生じてしまう可能性もあります。
そのため、割れを発見した場合には、すぐに専門業者に相談し、点検をしてもらったうえで、補修や交換が必要になります。
外壁タイルに塗り替えしておくメリット
外壁タイルのメンテナンスにおいて、クリア塗料などを活用して塗り替えするケースが増えています。
そのメリットについてご紹介しましょう。
目地や外壁タイルそのものを保護する
上記でもお伝えした通り、外壁タイルそのものは耐久性が高いものの、目地のモルタルやコーキングは、おおむね10年程度で劣化が生じます。
しかし定期的に塗り替えしておけば、目地を保護することができ、しかも外壁タイルそのものを守ることにも繋がります。
いつまでも安心して暮らすためにも、外壁タイルの塗り替えはとても重要なのです。
美観を取り戻す
塗り替えしておけば、新築時のような外観を取り戻すことができます。
外壁タイルの劣化症状に色あせや汚れがありますが、そのままにしていると、どうしても美観を損なうことになります。
外壁タイルはそもそもオシャレな外観に仕上げることができますから、美観を維持するためにも、塗り替えしておくことをおすすめします。
まとめ
外壁タイルの塗り替えやメンテナンスについて、劣化症状や補修の方法、塗り替えのメリットなどもご紹介しながら、詳しく解説しました。
外壁タイルそのものは耐用年数が長く、40年以上にもわたって活用できると言われているため、新築時に『メンテナンス不要』と言われるようなことがあります。
ただ、目地が劣化したり、タイルに浮きや剥がれがみられたり、タイルそのものに割れが生じるようなこともあります。
おおむね10年程度で劣化がみられることから、定期的に専門業者に相談や点検を依頼しておくことが大切になります。
また、色あせや汚れが目立つ場合に塗り替えしておけば、美観を取り戻すことができ、目地や外壁タイルそのものを保護することができます。
そのため、外壁タイルに劣化症状を感じているのであれば、経験豊富な塗装業者に相談することが大切です。
疑問や質問などございましたら、お気軽に、0120-804-902(8:00~20:00)まで「ホームページ見ました」とお問合せしてください。
津市・松阪市・鈴鹿市・亀山市・名張市・いなべ市を中心に三重県全域が施工範囲です。
外壁塗装や屋根塗装、防水工事でお悩みの方はお気軽にお問合せしてください。
関連動画
関連記事