FM三重ラジオ 「外壁塗装に向いている時期と向いていない時期」
多田さん:毎週木曜日のこの時間はリペイント匠の久保信也社長をお迎えして、住宅塗装、防水工事について伺っていきます。
久保さん!今日もよろしくお願いします!
久保:はい!よろしくお願いします!
多田さん:もう雨続いてて全然作業できないでしょ?
久保:いやぁ、ほんとにどうしようもない雨で、もおw勘弁してよっていう。w
多田さん:え、こういう時はどういうお仕事をされてるんですか?
久保:基本的には、OBさんのお客様をみんなでいっぺんに回ってしまったりとかして、なんかお困りごととか網戸の貼り換えとか、そんなのを直したりしてます。
多田さん:えー。外壁塗装ができなくても?細かいところで…
久保:そうですね、破れてるでちょっと直してっていうことであれは、一枚角なら無料で直したりとか。
多田さん:あ、そうなんですか?取引があるお宅?
久保:そうですね。終わったお客さんとか。
多田さん:お客さんへのアフターフォローじゃなくて、その現状行われてる最中のフォローとかもすごくやってらっしゃるんですね。
久保:ありがとうございます。
多田さん:すごー!そんなの初めて聞いた。
久保:いやいやいやいや。この梅雨とかだったら準備できるじゃないですか?毎年降るんで。この8月の雨は全然予測してなかったんで。
多田さん:ほんとですよね、聞いてないよって話ですもんねー。
久保:施工中のお客様にも今すごい迷惑かけてると思うんで。伸びて。なので1日でも早くしたいなっていう。
多田さん:まぁそんな中、今日の話題なんですけど、外壁塗装の期間ってどれぐらいなものかとか。
久保:はい、ちょうどですね、この前会社にメールで、松阪市の方なんですけど、外壁塗装の期間についてどれぐらいかかる?
っていうのが着たんで
ちょっとそのことについてお話していこうかなと思います。
多田さん:お願いします。
久保:外壁塗装の期間はですね、だいたい10日から2週間です。
多田さん:あ、そうなんですね、そんなに長い感じじゃないんですね。
久保:そうですね。その内訳としてはですね。最初の足場の組み立てが1日。それで、次に高圧洗浄するんですけど、建物洗う事ですね。それが1日ですね。
それで次に窓とか塗料がついてはいけないとこに養生するんですけど、ビニールで。それが1日から2日です。次にコーキングっていってゴムみたいな部分があるんですけど、窓回りとか目地とか。そういう所を置き換えて剥がして新しくするのに2日から3日かかります。
それで外壁塗装で、下塗り中塗り上塗りで3日ですね。
それであとは雨どいとか水切りとか戸袋とかシャッターボックスとか細かい部分を塗装するのに3日ぐらいかかります。
多田さん:ふーん。やっぱりあれですよね。塗装の部分は3日とかかけて…でも私驚いたのは、コーキングとかでも時間かけて丁寧にやってくんですね。
久保:結構かかるんですよ。
多田さん:へー。
久保:上から打つだけならなんてことないんですけど、上からコーキングって厚みが大事なんで、1cmぐらいつけないとだめなんで。
ていうことはもう古いコーキング全部撤去しないといけないんですけど、そのお家によってはコーキングがまだまだ元気なとこもあるんで、なかなか切りにくいんですよ。
切るだけで1日かかったりするときもあるんで。
多田さん:えー、ここはちょっと素人的もそうだったのかという発見ですね。
で、これでだいたい…10…
久保:そうですね、10日から2週間、最後に掃除とかしてですね。
多田さん:で、足場の解体も?あとは1日で終わる?
久保:そうですね!だいたい朝来て昼ぐらいには終わりますかね。住宅やったら。
多田さん:そうですよね、半日ぐらいですもんね。
久保:はい。
多田さん:というのがスタンダートなパターンっていう事なんですけど、これね、ちょっと気になるのが、外壁塗装の時ってその家主はどういう風の過ごしていたらいいのかっていうところが結構気になるところ。
久保:基本的には通常と同じなんですけど、共働きの方とかですと、全然家にいなくても大丈夫ですし。
多田さん:あ、そうなんですね、外だけで完結するんですか?
久保:そうですね、朝とか夕方とかコミュニケーションとれたらその時報告しますし、もし無理でしたら交換日記とかLINEとかあんなんで日々の作業の報告とかします。
多田さん:なるほど。
久保:あと洗濯物ですね。
多田さん:あ、多いですよね。
久保:三重県の方外に干されてる方多いんですけど、土地が広くて、その塗装工足場組むんですね。建物から1メーター角ずーっと足場くるんで、その建物から1メーター以内は洗濯物が
干せないです。
多田さん:あ、なるほど。
久保:その足場の外に干して頂くか室内干しかっていう形になりますね。
多田さん:なるほどね、ちょっとまぁ状況によってこれは考えた方がいいかなというところですね。
久保:そうです。
多田さん:あとは?
久保:あとは換気のタイミングですかね。換気されたいという方でも塗装中になかなかできない、毎日できるわけじゃないんで、その換気したい時は職人と打ち合わせしていただいてそのタイミング見計らって換気して頂くとか。
多田さん:あー、じゃずっと開けっ放しとかはできないんですね。もちろんね。
久保:そうです。そうですね。
多田さん:私、1年前にお隣さんが外壁塗装やってた時に、自分ところに窓開けてて、めっちゃ臭い入ってきてw
久保:ww
多田さん:あ、失敗したって。w
久保:あいさつ回りとかで説明受けなかったんですか?
多田さん:そういう説明なかったですね、うちは。
久保:まじっすかw
多田さん:挨拶だけでしたね。あとは音がなる作業の時はリモート放送中だったので、止めてねってこっちからお願いしたっていうwお客さんっでもないのにw
久保:ww
多田さん:なかったから説明するんですか?リペイントさんは?
久保:そうですね、基本的には水性で塗ることも最近多いんですけど、全部が水性で塗れるってわけじゃないんで、部分部分で絶対溶剤っていうの使うんで、なので説明します。
多田さん:お隣さんとかにも?
久保:はい!もちろんです!
多田さん:あーやっぱりこういうとこよ違いは!
久保:ありがとうございます。
多田さん:あとペットとか、最近どうでしょう、番犬みたいなの少ないかもしれないですけど。
久保:そうですね、ごくまれにお家の横にわんちゃんの小屋があったりすると、それも足場組むと1メーター以内にあるとペンキがすごいことになっちゃうんで臭いとか。w
なので足場の外に出して頂くっていう。建物から1メーター四方にぐるりと足場組むんで1メーター以上に外へ離して頂ければ、全然問題ないです。
多田さん:あー。じゃぁ犬小屋があるお家はそれからちょっと遠いところに設置すればいいっていう感じですよねー。
久保:そうですね!あともうひとつですね、足場組みにいく時とか、見積行く時お客さんに言われるんですけど、家の周りの荷物ですね。結構どうすればいい?
とか言われるんですけど、全然気にせずに大事な物でなければそのまま置いて頂ければ僕たちがどけながら足場組んだりするんで。
多田さん:自転車とか?
久保:そうですね、自転車とかお花とか、でっかい鉢植えとか。たまにあるんですけど、そういう重たいもの置いといて頂いても全然大丈夫なんで。
多田さん:あ、なるほど。それももちろん塗装作業入る前に家族と相談しながらやっていくって感じですよね。
久保:そうですね、はい!
多田さん:という事で、いまのお話だけでもやっぱりリペイントさんきめ細やかに色々対応されてるんだなっていうことがよくわかりました!
久保:ありがとうございます。w
多田さん:その他ご相談はこちらまで、0120-804-902。リペイント匠まで、お願いします。ホームページ、そしてYouTubeのリペイント匠チャンネルでも詳しい内容掲載されています。そして?トピックスが…
久保:はい!名張にですね、10月から桔梗が丘っていうところに店舗出来るんで、よろしくお願いします!
多田さん:はいー!平井堅さんのご実家があるところですね!
久保:そうそう、よくご存知でw
多田さん:桔梗が丘って曲ありますもんwww
久保:wそれで、12月か来年の初旬ぐらいになるかもわかんないですけど、もうすぐしたら建築始まるんですけど、亀山にもオープンするんで、河井町という所に。
多田さん:そうですかー。ますますじゃあ拡大していくということで。今までね、名張・亀山リペイントさん知らなかったわっていう方もこれを機にぜひ知って頂けるチャンスですね!
久保:はい!よろしくお願いします!
多田さん:ということで皆さんぜひご注目ください。
今日もリペイント匠の久保さんにお話し伺いました!ありがとうございました!
久保:ありがとうございました!
毎週火曜日の午後18時12分からはゲツモクの中で「リペイント匠の匠Radio!」生放送中!
今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。
またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。
後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、FM三重 RADIO FLAPPERの毎週木曜日の午後2時20分からの「リペイント匠の匠Radio!」をお聞きください。
iPhoneの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |
androidの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |