TFWALL
ブロック塀に変わる新しい選択肢
TFWALLとは
特許出願中 ブロック塀に変わる新しい工法
日本において地震や台風の災害によるブロック塀の倒壊は大変問題になっています。
その中でも特に危険なブロック塀を撤去するように呼びかける自治体も多く出てきていて、三重県でも補助金が出ています。
そんな中、全国でブロック塀に代わる素材を探している工事業者も沢山出てきています。このTFWALLはその問題を解決した画期的なEPS工法です。耐久性は勿論、ブロック塀よりも強く、軽量で、リペイント匠の左官技術、彫刻技術、塗装技術で幅広いモルタルアートなどの意匠性仕上げに対応できます。
TFWALLの施工の流れ
まずは打ち合わせです。
塀を作る現地確認をさせて頂きます。その際にどのようなデザインのイメージをされているかも詳しくお聞きします。
お見積り作成
お見積りを作成させて頂きます。契約が決まりましたら次にサンプルを作成。
デザイン作成
詳細なデザインをご提案させて頂きます。そこで1㎡程度のサンプルを作る事も可能です。【サンプルも一から作りますので、作成するのに1週間は頂いています。】
施工開始
デザインが決まりましたら、実際に施工させて頂きます。完成後確認して頂いて完了となります。
耐久性やアフターフォロー
弊社では、エイジング塗装する前にシッカリとベース塗装で3回塗りをして、仕上がりには高耐久のクリヤー塗装をしますので、耐久性もご安心してください。
耐久性の基準としては、クリヤー塗装の塗料にもよりますが、10年~15年ほどです。その期間が過ぎても次は塗装工事だけの安価で済みますので、経済的ともいえます。またその際に違う色合いでエイジング塗装出来る事も楽しみの一つだと思います。
おしゃれな店舗リフォーム、勿論住宅の塀やアパートの塀など小さなものも施工可能です。詳しくは『ホームページ見たよ』と0120-804-902までお問合せしてください。メールでのお問い合わせはコチラ