2020年12月14日 社会奉仕感謝状
こんにちは!リペイント匠の久保です!あと年末まで半月ほどですが、皆さん、クリスマスや年末のご準備はされていますか?いつもの年末でしたら、ギリギリまで仕事だったのですが、今年は、工事もスムーズで正月休みもきちんと取れそうです。
これも普段、現場で一生懸命働いてくれている職人のおかげなので感謝感謝です。
昨日の休みは安濃の公園に行ってきました。行ったのが午後の遅い時間だったので、寒かったですが、子供はそれなりに楽しんでいました。最近、ほんとコロナが多いので、出かけるのは、近所の散歩か、近くの公園くらいしかいけないので、子供がかわいそうな気がしますが、来年早くに終息してくれることを願います。
今日は、式典に呼ばれて表彰されました。
津市が行っている若者の更生保護事業に協力や尽力したという内容です。
では、今日も現場紹介をしたいと思います!
三重県津市H様邸です。
工事内容は、外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装・コーキング打ち替えです。
今日は、コーキングも完了して、屋根の縁切り、下塗り、中塗りをしていました。
左が植田でとなりが、植田の先輩です。忙しいと話していたら手伝いに来てくれました。見た目、体格と植田に似ていたので、びっくりしましたw
趣味は筋トレでボディービルダーみたいな体にしたいそうです。筋肉について熱く話していましたが、まったく興味なかったのであんまり覚えていないですが、瞬発力の筋肉と持続性のある筋肉の2種類があり、足場の組立などは持続性の筋肉だから体が大きくならないみたいです。「だから、足場を組み立てている職人は細マッチョなのか~」と納得しました。
どうでもいい話でしたが、また更新いたします!