【癒しの時間】FM三重のポミー出演!心がゆるむ瞬間と塗装の大切な話

【癒しの時間】FM三重のポミー出演!心がゆるむ瞬間と塗装の大切な話

【癒しの時間】FM三重のポミー出演!心がゆるむ瞬間と塗装の大切な話

こんにちは!📻✨ 本日もFM三重の「ポミー」に出演し、心がほっとするようなテーマでお話してきました!

今回のテーマは…

🔥 「結局これが一番落ち着く!家族と過ごす“最強リラックス法”」 🔥

仕事でどんなに忙しくても、やっぱり一番リラックスできるのは、
✅ 家族と家でのんびり過ごす時間
✅ 庭で子どもやペットと遊んでいるとき🐶👨‍👩‍👧‍👦
そんな“なんでもない日常”が、心を整えてくれます🍃

皆さんは、どんなときに一番リラックスできますか?😊

そして、もうひとつの話題は…

📢 4月12日(土)、鈴鹿市労働福祉会館(3階 第2会議室)にて「外壁塗装・雨漏り勉強会」開催! 🏠✨

✅ 塗装の基礎知識
✅ 業者選びのポイント
✅ 普段聞けない現場の裏話も!?

住まいも整えて、心もすっきりリフレッシュしていきましょう✨
ご参加お待ちしています!

FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。

FM三重メッセージフォーム

↑↑お問合せフォーム↑↑

メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。

メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪

・あなたの家の外壁エピソード!
・理想の家の色、アンケート!
・家の劣化診断チェック!
・職人さんへの質問コーナー!
・今週のDIYチャレンジ!
・ご当地・三重県の外壁あるある!
・お家のお悩み相談!
どしどしメッセージお待ちしています。
清田さん:リペイント匠の”匠radioモーニング”!
このコーナーは住宅塗装職人直営店リペイント匠の提供でお送りします。
このコーナーでは、リペイント匠の久保信也社長をお招きして、
住宅塗装・防水工事だけじゃなくいろんなお話を伺っています。久保社長、おはようございます!!

久保:おはようございます!!

清田さん:よろしくお願いします!!

久保:よろしくお願いします!!

清田さん:今週のテーマは、「リラックス」です。

久保:「リラックス」ですね、

清田さん:久保社長、リラックスの方法ってありますか?

久保:方法ですか、僕は本当に、今で言うと、家にいる時かな~と思うんですけど、

清田さん:ま、一番ね、落ち着いて、

久保:そうですね。家にいて、なんか、テレビ見たり、本読んだり、子供と遊んだり…

清田さん:お~、そのどれもリラックスしますか?

久保:そうですね、犬と遊んでたり…

清田さん:ああ、いいですね。あの、超かわいいワンちゃんねー!

久保:なんか、それが一番リラックスするかな~と思って。清田さんは、なんかありますか?

清田さん:私のリラックス方法ですか?私、いろいろリラックスする方法あるんですけど、

久保:あ、そうなんですか?

清田さん:でも、あの、香りとか、アロマ。好きな香りで癒されてリラックスするっていうのもありますけど、

久保:それって、どういうときに?

清田さん:寝る前ですね。あの、枕につけるようなアロマとかがあったりするんです。
アロマっていうか、その、香りのね…

久保:ああ でもそれありそうですね、やったことないんですけど。

清田さん:うん、あの、久保社長、好きな香りって、なんかありますか?

久保:僕、香水とか、基本、つけたことあんまりないんで。

清田さん:焼き鳥とか?

久保:(笑)焼き鳥って、もう雑やな~!(笑)それもう、絶対見た目で判断してるじゃないですか!
それ、どんぐりつながり、茶色つながり、じゃないですか、もう!(笑)

清田さん:(笑)どんぐりって、栗です栗!

久保:(笑)栗ですか、もう連れみたいなもんですよ!

清田さん:(笑)それは冗談ですけど。でもいいですね、常日頃の生活の中にリラックスできるものがあるとね~。

久保:そうですね、はい。

清田さん:あ、ちなみに、話がガラっと変わって、ま、塗装の話もしていきたいんですけれども、
先週ね、”つながるジカン”、私がさらっと”ゲツモク”って言っちゃって、突っ込まれたんですよ!

久保:あ~、何人かに突っ込まれましたね。

清田さん:代田さんにも速攻で突っ込まれましたよ、LINEで。

久保:あ、ほんとうっすか。

清田さん:だから今日、改めて昨日の”つながるジカン”ではどんなお話をしたのか伺いたいんですけど、

久保:はい、昨日の”つながるジカン”では…昨日、何話したかな…
あっ、外壁塗装の下地処理の大切さについてお話しました。

清田さん:そうですよね。下地ってやっぱり大事って、
以前、”PoMie”でもお話していただいたこともあるんですけども、やっぱり大事なんですよね。

久保:そうですね、外壁塗装の、例えば…木部とか、そもそも塗る材料を間違えているとか、
施工方法を間違えているっていうのもトラブルの一つにもなるんですけど、

清田さん:それは、下地の?

久保:そうですね。でも、それって、割合がすごい少なくて、
塗料を間違えているとか、施工方法を間違えているというのは1割ぐらいで、
残り9割ぐらいは、大体下地のミスというか、下地処理をきちんとしてないことが原因でのトラブルがほとんどです。

清田さん:なるほど。今言ってた塗料っていうのは、下地を塗った後に上に塗る塗料の失敗は1割ぐらい?

久保:そうです。例えば、木部に木部専用の塗料を塗らなくて塗装してしまうとか。
例えば、塀とか。塀って、基本的に地面に埋まっているじゃないですか。それで、下から水を吸うんで、
もう通気性のいいものじゃないと、湿気の逃げ場がなくなって脹れてしまうじゃないですか。

清田さん:は~、なるほど。

久保:それが夏の熱で膨張して、割れてきてしまうじゃないですか。

なので、通気性のいいものを塗らなきゃいけないですよ、とか、そういう塗料ミスとか、施工方法ミスは一割くらいで、
結構、下地処理の施工ミスが9割くらいの失敗じゃないかなと思います。

清田さん:下地の塗料もいくつかあったりしますか?

久保:塗料というか、その塗料を塗る前、ですね。

清田さん:前か…

久保:しっかり洗浄するとか… 
昨日ちょっと話したのは、洗浄が甘くて、そのままクリア塗装してしまったりとか、
結構、年にもうほんと、月に何件か相談を受けるんですけど…もう年にすると何十件、相談を受けるんですよ。

清田さん:すごいですね!

久保:はい。

清田さん:それだけでもね、あ、時間が来てしまいましたが、
あの、”人間のお化粧で言うと~”って、前にたとえていらっしゃったんで、

久保:そうですね。

清田さん:下地、ベースはね、あの、化粧あるじゃないですか、でもその、塗装の下地っていうところだと、
もう本当にお肌の最初の状態ってことですよね?

久保:そうです、そうです。

清田さん:それを綺麗に、クリアにして、

久保:そうです。それから始めないと、結局いいものにならないんで。
もう全部、大事なところってやっぱり隠れちゃうんで。

清田さん:はいはい。

久保:なので、ひび割れの補修でも、サビの処理でも、そうなんですけど、
サビの処理も中途半端にして上から塗ると、数年は綺麗なんですけど、
結局、3年後ぐらいにサビの汁が出てきたりとか…

清田さん:まあ、上っ面だけ良くしててもメッキは剥がれてくるというかんじですね。
バレちゃうってことですね。もう、心も見た目もベースから綺麗に、

久保:お願いしようかなと思った時には、やっぱりちゃんとアフターフォローしてくれる会社の方がいいと思います。
アフターフォローせずに、”塗ったら終わり”っていう感じだと、後から何か起きても、絶対に寄付きもしないんで。

清田さん:そうですね。ちょっとしっかりとね、その辺も考えて。塗装、ベースに知識があればね、
これは大事なんだって分かるので、住宅塗装もね、頼んでいただきたいと思います。

久保:はい、よろしくお願いします!

清田さん:そして、リペイント匠、住宅塗装セミナー勉強会がまたあります。今度はですね、4月12日土曜日、
鈴鹿の鈴鹿市労働福祉会館3階で行われます。
こちら、申し込みは、リペイント匠のホームページまでお願いします!!
リペイント匠へのお問い合わせは、フリーダイヤル 0120-804-902♪です!!
久保信也社長、今日はありがとうございました!!

久保:はい、ありがとうございました!!

毎週水曜日の朝8時25分からはPoMieの中で「匠Radioモーニング」生放送中!

今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。

またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

外壁塗装 YouTube リペイント匠

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、

FM三重

PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」

ゲツモク!の毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」

をお聞きください。

iPhoneの方はコチラ ・radikoをダウンロード
androidの方はコチラ ・radikoをダウンロード
ラジオお問合せ

この記事を書いたのは

代表の久保です

株式会社リペイント匠 代表取締役 久保信也 1982年2月8日生まれ。【プロフィールはコチラ

◆2021年3月22日に、1冊目の書籍となる「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」を幻冬舎から出版。Amazonやお近くの書店でも購入可能。

15歳からこの建築業に携わり、2012年に一般の消費者向けのリペイント匠を設立しました。施工したお客様に必ず喜んで頂けるように、社員教育を徹底し、一軒、一軒を自分の家を塗り替えするように丁寧に一つの作品のように仕上げています。三重県にお住まいで外壁塗装やその他リフォームでお悩みの方はお気軽にご相談してください。

三重県全域(津市・松阪市・伊勢市・志摩市・亀山市・鈴鹿市・四日市市・いなべ市・名張市・伊賀市)での住宅の外壁塗装,屋根塗装,は塗り替え職人直営の「リペイント匠」にお任せください。

TEL:0120-804-902

店:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1356-3
アクセスはコチラ

久居店:〒514-1118 三重県津市久居新町1088-4
アクセスはコチラ

亀山店:〒519-0103 三重県亀山市川合町1229-1
アクセスはコチラ

鈴鹿店:〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯2丁目1-3
アクセスはコチラ

松阪店:〒515-0063 三重県松阪市大黒田町1754-2
アクセスはコチラ

伊勢店:〒516-0074 三重県伊勢市本町11-5
アクセスはコチラ

志摩店:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方字金谷3016-10
アクセスはコチラ

四日市店:〒510-0837 三重県四日市市西松本町4-18
アクセスはコチラ

いなべ店:〒511-0202 三重県いなべ市員弁町楚原803-3
アクセスはコチラ

伊賀・名張店:〒518-0625  三重県名張市桔梗が丘5番町2-1
アクセスはコチラ

 


【公式】YouTubeはコチラ

【公式】インスタグラムはコチラ

【公式】Facebookはコチラ