外壁塗装で色褪せしやすい色とは?原因と対策のポイントを鈴鹿市の塗装業者が徹底解説

外壁塗装で色褪せしやすい色とは?原因と対策のポイントを鈴鹿市の塗装業者が徹底解説

外壁塗装で色褪せしやすい色とは?原因と対策のポイントを鈴鹿市の塗装業者が徹底解説

外壁塗装の色選びで失敗したくない、そうお考えではありませんか?

 

外壁は家の印象を大きく左右するだけでなく、一度選んだ色は長期間にわたり家を彩り続けます。しかし、選ぶ色によっては数年で色褪せが目立ち、せっかくの塗装が台無しになってしまうこともあります。特に初めて外壁塗装を行う方にとって、色選びの重要性は大きな課題です。

 

本記事では、色褪せしやすい色とその原因を詳しく解説するとともに、色褪せを防ぐための塗料選びや具体的な対策についてもご紹介します。長持ちする外壁を実現するための知識をしっかりお伝えするので、この記事を読めば、色選びの不安を解消し、自信を持って外壁塗装を進めることができるでしょう。

 

 

※外壁塗装の色選びについては、『外壁塗装の色選びで失敗しない!おすすめカラーと注意点について鈴鹿市の塗装業者が徹底解説!』で詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。

 

外壁塗装の色褪せとは?その原因を知ろう

外壁塗装の色褪せとは?その原因を知ろう

外壁塗装の色褪せは、多くの住宅で見られる一般的な問題です。美しく仕上げた外壁も、経年とともに色が薄くなったり変色したりすることで、家全体の印象が大きく損なわれてしまいます。では、なぜ外壁塗装は色褪せるのでしょうか?その原因を知ることで、適切な対策が見えてきます。

 

ここでは、色褪せが起こる主な原因や、家に与える影響について詳しく解説していきます。塗料の性質や外的要因に目を向けることで、色褪せを防ぐための知識が得られるでしょう。

 

色褪せの主な原因とは?

外壁塗装が色褪せてしまう原因は、大きく分けて「外的要因」と「塗料の性質」によるものがあります。それぞれの具体的な要因を詳しく見ていきましょう。

 

①紫外線(UV)の影響

色褪せの最大の原因は、太陽光に含まれる紫外線です。紫外線は塗料の色素を分解し、鮮やかだった色が次第に褪せてしまいます。特に、赤や黄色といった暖色系の色は紫外線の影響を受けやすいため、他の色に比べて早く色褪せが目立つ傾向があります。

 

②気候条件と外的要因

雨風や湿気、温度変化といった気候条件も、色褪せを加速させる原因です。たとえば、海の近くでは塩害、工業地帯では排気ガスや化学物質が外壁に付着し、塗膜(塗料の保護層)の劣化を促進します。

 

③塗料の種類と品質

使用する塗料の種類や品質も、色褪せの速度に大きな影響を与えます。アクリル系やウレタン系塗料は比較的コストが抑えられるものの、紫外線に弱く色褪せやすい傾向があります。一方、フッ素系や無機塗料は高耐久性を誇り、長期間色を保つことができます。

 

④不適切な施工やメンテナンス不足

施工時に適切な下地処理がされていなかったり、塗装後の定期的なメンテナンスが不足している場合も、色褪せが進みやすくなります。塗膜が十分に定着しないまま放置すると、劣化が加速してしまいます。

 

色褪せが家に与える影響

外壁塗装の色褪せは、見た目の問題だけでなく、家全体にさまざまな影響を及ぼします。

 

まず、外壁の色褪せは、家の美しさを損なう大きな原因となります。新築時は鮮やかだった外壁が色褪せると、古びた印象を与えるだけでなく、周囲の環境と調和が取れなくなる場合もあります。特に、住宅地や商業施設の近くにある家では、見た目の印象が重視されるため、色褪せは避けたいポイントです。

 

次に、住宅の資産価値にも直結します。不動産市場では、外観が良好な住宅ほど高値で評価される傾向があります。色褪せや汚れが目立つ家は購入希望者の印象を悪くし、売却時に不利になる可能性があります。

 

また、塗膜(塗料の保護層)が劣化しているサインでもあります。この状態を放置すると、外壁材そのものがダメージを受け、早期の再塗装や修繕が必要になることがあります。特に、塗膜が紫外線や雨風で剥がれると、外壁材の劣化が進行し、修繕費用が大幅に増加する可能性も。

 

 

色褪せしやすい外壁の色とは?

色褪せしやすい外壁の色とは?

外壁塗装の色選びは、家の美観や印象を大きく左右する重要な要素です。しかし、選ぶ色によっては、色褪せが目立ちやすく、家全体の印象を損なう可能性があります。特に、外壁の色褪せは色そのものの性質や周囲の環境条件に大きく影響されるため、慎重に選ぶ必要があります。

 

ここでは、色褪せしやすい色の特徴やその理由について詳しく見ていきます。

 

特に色褪せが目立つ色の特徴

外壁塗装で使用される色の中には、他の色よりも色褪せが目立ちやすいものがあります。

 

まず、赤や黄色といった暖色系は、色褪せが特に目立ちやすい色です。これらの色は、鮮やかで視認性が高い一方で、紫外線により色素が分解されやすい性質があります。経年によって鮮やかさが失われ、白っぽく変色することが一般的です。

 

次に濃い色も、初期の段階では高級感やモダンな印象を与えるため人気ですが、色褪せが進むとムラが目立ちやすくなります。紫外線や雨風による影響を受けると、色に深みが失われ、褪せた部分とのコントラストが顕著になります。

 

色褪せしにくい色の傾向

外壁の色を長持ちさせるためには、色選びの段階で「色褪せしにくい色」の特徴を知ることが重要です。

 

まず、白やベージュなどの明るい中性色は、紫外線による色素分解が起こりにくい色とされています。仮に経年劣化で多少の色褪せが発生しても、もともと淡い色調のため目立ちにくいという利点があります。また、どんなデザインにも馴染みやすい万能色としても人気があります。

 

次にグレー系やアースカラー(茶系やカーキなど)は、色褪せが起きても比較的自然な風合いを保てる色で知られています。これらの色は紫外線や汚れに強く、外壁の保護性能を保ちながら、見た目の印象を損なわないのが特徴です。

 

さらに色褪せしにくい色として推奨されるのは、汚れや変色が目立ちにくい色でもあります。たとえば、汚れがつきにくい塗料と相性の良い中間色(アイボリーやライトグレーなど)は、多くの住宅で採用されています。

 

塗料の種類と色褪せへの影響

外壁の色褪せを防ぐためには、塗料選びが非常に重要です。塗料の種類によって耐久性や色持ちの性能が大きく異なるため、それぞれの特徴を理解しておくことが必要です。

 

①アクリル塗料・ウレタン塗料

アクリル塗料は比較的安価で施工しやすいという利点がありますが、耐久性が低く、紫外線の影響を受けやすいため色褪せが早く進む傾向があります。また、ウレタン塗料はアクリル塗料よりも耐久性が高いものの、紫外線に対する耐性は限定的です。これらの塗料は現在では主流の塗料ではなくなりつつありますが、コスト重視で選ばれることもあります。

 

②シリコン塗料

シリコン塗料は、耐久性とコストのバランスが良く、多くの住宅で採用されています。紫外線や雨風に対する耐性が比較的高く、色持ちも良好です。そのため、色褪せを防ぎたい場合には非常におすすめの塗料です。

 

③フッ素塗料

フッ素塗料は、耐久性や色持ちが非常に優れている高品質な塗料です。紫外線や雨風の影響を受けにくく、長期間にわたって色褪せを防ぐことができます。コストは高めですが、メンテナンスの頻度を抑えられる点でコストパフォーマンスが高いといえます。

 

④ラジカル制御型塗料

近年注目されているラジカル制御型塗料は、紫外線による塗膜劣化を抑える最新の技術を採用しています。シリコン塗料と同程度の価格でありながら、色褪せを防ぐ性能が高いのが魅力です。

 

 

色褪せを防ぐための対策とポイント

色褪せを防ぐための対策とポイント

外壁塗装の色褪せを防ぐためには、色選びだけでなく、塗料の品質や施工方法、日々のメンテナンスなど多角的な対策が必要です。特に、長期間にわたって外壁を美しく保つためには、事前の準備と適切な施工後の管理が重要なポイントになります。

 

ここでは、色褪せを最小限に抑えるための具体的な方法について、塗料選びから日々のケアまで詳しく解説します。

 

正しいメンテナンスの重要性

外壁塗装を長持ちさせ、美しい状態を維持するためには、施工後の正しいメンテナンスが欠かせません。どんなに高品質な塗料を使用していても、適切なケアが不足すると劣化が早まることがあります。

 

外壁には、雨風による汚れやホコリ、カビやコケが蓄積することがあります。これらが塗膜の劣化を加速させ、色褪せを引き起こす原因になります。高圧洗浄機などを使い、年に1〜2回の洗浄を行うことで、外壁を清潔に保ち、塗料の寿命を延ばすことができます。

 

また、外壁塗装には寿命があり、塗料の種類によって再塗装が必要になるタイミングが異なります。一般的にはシリコン塗料で10〜15年、フッ素塗料で15〜20年といった目安がありますが、ひび割れや剥がれが見られた場合は早めの再塗装を検討しましょう。

 

さらに、プロの業者による定期点検を受けることで、塗膜の劣化や外壁材のダメージを早期に発見できます。気づかないうちに劣化が進むことを防ぐため、少なくとも5年に1回は専門業者に状態をチェックしてもらうと良いでしょう。

 

信頼できる施工業者を選ぶコツ

外壁塗装の仕上がりや耐久性は、塗料の選択だけでなく施工業者の技術や対応力にも大きく左右されます。

 

①実績や口コミを確認する

施工業者のウェブサイトやSNS、口コミサイトなどで、過去の施工事例や顧客からの評判をチェックしましょう。実績が豊富で、具体的な施工写真が掲載されている業者は信頼性が高いといえます。また、地域密着型の業者は土地柄に合った提案ができることも強みです。

 

②使用する塗料や施工方法を丁寧に説明してくれるか

良い業者は、顧客の疑問や不安に丁寧に対応し、使用する塗料の特性や施工プロセスについて詳しく説明してくれます。一方で、曖昧な回答をする業者や、過剰な押し売りをする業者は注意が必要です。

 

③適正な見積もりを提示するか

外壁塗装の費用は、使用する塗料や施工面積によって異なりますが、極端に安い見積もりを提示する業者には注意が必要です。不当に安い価格の場合、手抜き工事や低品質の塗料を使用する可能性があります。複数の業者から相見積もりを取ることで、適正価格を見極めることができます。

 

④保証やアフターサポートがあるか

施工後のアフターサポートが充実している業者を選ぶことで、万が一トラブルが発生しても安心です。塗装後の保証期間やメンテナンス体制がしっかりしているかどうかを確認しましょう。

 

⑤地元での評判を調べる

地元で長年営業している業者は、地域での信頼を大切にしていることが多く、対応も誠実である場合が多いです。地域の口コミや紹介で業者を探すのも一つの方法です。

 

 

まとめ

本記事では、外壁塗装における「色褪せしやすい色」について、その原因や対策を詳しく解説しました。外壁の色褪せは、美観の低下や家の資産価値の減少、さらには追加のメンテナンス費用を招くこともあり、適切な色選びや施工が重要であることをお伝えしました。

 

外壁塗装は長期間にわたって家を守り、美しさを保つための大切な投資です。この記事を参考に、後悔のない外壁塗装を実現してください。

 

疑問や質問などございましたら、お気軽に、0120-804-902(8:00〜20:00)まで「ホームページ見ました」とお問合せしてください。

 

鈴鹿市をはじめ、志摩市・津市・亀山市・名張市・伊勢市・松阪市・伊賀市・四日市市・いなべ市を中心に三重県全域が施工範囲です。

 

詳しくは、鈴鹿市のショールームの情報をご覧ください。

https://www.mietosou.com/suzukaten/

お問い合わせ

この記事を書いたのは

代表の久保です

株式会社リペイント匠 代表取締役 久保信也 1982年2月8日生まれ。【プロフィールはコチラ

◆2021年3月18日に、1冊目の書籍となる「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」を幻冬舎から出版。Amazonやお近くの書店でも購入可能。

15歳からこの建築業に携わり、2012年に一般の消費者向けのリペイント匠を設立しました。施工したお客様に必ず喜んで頂けるように、社員教育を徹底し、一軒、一軒を自分の家を塗り替えするように丁寧に一つの作品のように仕上げています。三重県にお住まいで外壁塗装やその他リフォームでお悩みの方はお気軽にご相談してください。

三重県全域(津市・松阪市・伊勢市・志摩市・亀山市・鈴鹿市・四日市市・いなべ市・名張市・伊賀市)での住宅の外壁塗装,屋根塗装,は塗り替え職人直営の「リペイント匠」にお任せください。

TEL:0120-804-902

店:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1356-3
アクセスはコチラ

久居店:〒514-1118 三重県津市久居新町1088-4
アクセスはコチラ

亀山店:〒519-0103 三重県亀山市川合町1229-1
アクセスはコチラ

鈴鹿店:〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯2丁目1-3
アクセスはコチラ

松阪店:〒515-0063 三重県松阪市大黒田町1754-2
アクセスはコチラ

伊勢店:〒516-0074 三重県伊勢市本町11-5
アクセスはコチラ

志摩店:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方字金谷3016-10
アクセスはコチラ

四日市店:〒510-0837 三重県四日市市西松本町4-18
アクセスはコチラ

いなべ店:〒511-0202 三重県いなべ市員弁町楚原803-3
アクセスはコチラ

伊賀・名張店:〒518-0625  三重県名張市桔梗が丘5番町2-1
アクセスはコチラ

 


【公式】YouTubeはコチラ

【公式】インスタグラムはコチラ

【公式】Facebookはコチラ