名張市で外壁塗装のベストな築年数・耐久年数は?タイミングを延ばす方法を徹底解説

名張市で外壁塗装のベストな築年数・耐久年数は?タイミングを延ばす方法を徹底解説

亀山市 外壁塗装 リペイント匠

外壁塗装は家の美観を保つだけでなく、建物の寿命を延ばすためにも非常に重要です。

 

しかし、どのタイミングで外壁塗装を行うべきか、耐久年数はどれくらいなのか、そしてそのタイミングをどうやって延ばすことができるのかについて、多くの方が悩まれていることでしょう。

 

この記事では、外壁塗装のベストな築年数や耐久年数について詳しく解説し、適切なタイミングやそのタイミングを延ばす方法について、三重県名張市をはじめ、鈴鹿市、津市、亀山市、四日市市、伊勢市、松阪市、伊賀市を営業エリアにしている外壁塗装の職人直営店が詳しくお伝えしていきます。

 

これを読むことで、外壁塗装に関する疑問や不安が解消され、より安心して外壁塗装を検討できるようになります。ぜひ、最後までお読みいただき、お役立てください。

 

外壁塗装のベストな築年数

外壁塗装 リペイント匠

新築から10年が近くなってくると、「外壁塗装はいつするのがベストなの?」と多くの方が迷われています。

 

そもそも外壁塗装は、美観だけが目的ではなく、住宅を守るための建物を保護し、寿命を延ばす目的を持っています。だからこそ、最適なタイミングを見極めることが重要です。

 

ここでは、外壁塗装のベストな築年数について、さまざまな観点から詳しく解説します。

 

新築から10年を迎える頃には検討を

新築の家はピカピカで、毎日家に帰るのが楽しみになりますよね。しかし、年月が経つと外壁も少しずつ汚れが目立ってきます。そのため新築から10年が経つ頃には、外壁塗装を考える良いタイミングと言われます。では、なぜ10年が目安なのでしょうか?

 

まず、ほとんどの外壁塗料の耐久年数は約10年と言われています。この期間を過ぎると、塗料の効果が薄れ、外壁の保護機能が低下し始めます。紫外線や雨風の影響を受けやすくなり、劣化が進んでしまうのです。

 

さらに、10年が経つ頃には、外壁に細かなひび割れや剥がれが見られることが多くなります。これらの小さなダメージを放置すると、そこから雨水が浸入し、建物の内部に影響を与える可能性があります。

 

もう一つの理由として、美観の維持があります。外壁が汚れていたり、色褪せていたりすると、家全体の印象が悪くなります。新しい塗装を施すことで、家の外観が見違えるほど美しくなり、住む人の気持ちも明るくなります。これは、家の価値を保つためにも重要です。

 

外壁塗装は美観目的だけじゃない

外壁塗装と聞くと、多くの人がまず「家をきれいに見せるため」と思うかもしれません。しかし、外壁塗装にはそれ以上の重要な役割があるのです。では、具体的にどのような役割があるのでしょうか?

 

まず、外壁塗装は家を保護するために非常に重要です。塗装は外壁にバリアを作り、紫外線や雨風から建物を守ります。これにより、外壁そのものが劣化するのを防ぎ、建物の寿命を延ばすことができます。

 

また、外壁塗装は断熱性能を向上させる効果もあります。適切な塗料を使用することで、夏は外からの熱を遮断し、冬は内部の暖かさを逃がさないようにすることができます。これにより、冷暖房の効率が上がり、エネルギーコストを削減することができます。

 

さらに、外壁塗装は住宅の防水性能を向上させる効果もあります。雨水が外壁に浸透するのを防ぎ、内部の木材や鉄骨の腐食を防ぎます。これにより、建物の構造がしっかりと保たれ、安全性が向上します。

 

そして、外壁塗装は防カビ・防藻効果も持っています。特に湿気の多い地域では、カビや藻が発生しやすく、これが外壁に悪影響を与えることがあります。

 

外壁塗装しないとどうなる?

外壁塗装を怠ると、家にどんな影響があるのでしょうか。実は、外壁塗装をしないことで、さまざまな問題が発生する可能性があります。ここでは、その具体的なリスクについて詳しく見ていきましょう。

 

まず最初に考えられるのは、外観の劣化です。外壁が汚れてきたり、色が褪せてきたりすると、家全体の見た目が悪くなります。これは、家の価値にも影響を与え、将来的に売却を考えたときに不利になる可能性があります。

 

次に、外壁のひび割れや剥がれが放置されると、そこから雨水が浸入するリスクがあります。雨水が建物内部に侵入すると、内部の構造材が腐食し、建物の強度が低下します。特に木造住宅では、木材が腐るとシロアリの被害が拡大する恐れもあります。

 

 

外壁塗装の耐久年数

外壁塗装 リペイント匠

外壁塗装は一度施せば永遠に持つわけではありません。実際には、塗料の種類や施工の質、気候条件などによって耐久年数が異なります。外壁塗装の耐久年数を正しく理解することで、適切なタイミングで再塗装を行い、建物の美観と保護機能を維持することができます。

 

ここでは、外壁塗料の一般的な耐久年数、耐久年数を判断するための劣化症状、そしてシーリングや外壁材、屋根の耐久年数について詳しく解説します。

 

塗料の耐久年数は10年が目安?

外壁塗装の耐久年数について考えるとき、一般的に目安とされるのは約10年です。なぜこの期間が目安となっているのでしょうか?それにはいくつかの理由があります。

 

まず、多くの家庭で使用されているシリコン塗料の耐用年数が8〜13年程度だからです。新築から10年が経過する前に、塗料は劣化し始め、外壁の保護機能が低下することが多いです。

 

しかし、これはあくまでシリコン塗料の場合の話であり、耐久年数の長い塗料も存在します。例えば、フッ素塗料や無機塗料などは、15〜20年以上持つこともあります。これらの高グレードの塗料を使用している場合、10年という目安は延びる可能性があります。ですので、ご自身の家で使用している塗料の種類を確認し、それに応じたタイミングで再塗装を検討することが大切です。

 

ただし、どんな塗料を使用していても、外壁の劣化症状が見られる場合には、耐久年数を待たずに早急に対処することが重要です。ひび割れや剥がれ、色あせなどの症状が現れた場合、それ以上のダメージを防ぐために早めのメンテナンスが必要となります。

 

耐久年数を判断する劣化症状

外壁塗装の耐久年数を判断する際には、具体的な劣化症状に注意を払うことが重要です。これらの症状を早めに発見することで、大きなダメージを未然に防ぎ、建物の寿命を延ばすことができます。では、どのような劣化症状が見られるのでしょうか?

 

最も一般的な劣化症状は、外壁の汚れや色褪せです。汚れや色褪せは紫外線によるダメージの結果であり、塗料の防御効果が弱まっていることを示しています。外観の美しさだけでなく、塗料の機能も失われている可能性があるため、目立つようであれば再塗装を検討するタイミングです。

 

次に、外壁のひび割れです。ひび割れは、外壁塗装の保護機能が低下し、建物が風雨や紫外線の影響を受けやすくなったサインです。ひび割れが進行すると、そこから雨水が浸入し、内部の構造材を腐食させる可能性があります。特に大きなひび割れは、早急に修繕する必要があります。

 

次に見られるのは、塗膜の剥がれです。これは、塗料が外壁にしっかりと密着していない状態を示します。塗膜が剥がれると、外壁そのものが直接風雨にさらされ、劣化が急速に進行します。この状態を放置すると、外壁の素材自体がダメージを受け、大規模な修繕が必要になることがあります。

 

他にも、カビや藻の発生も見逃せない劣化症状です。特に湿気の多い場所では、外壁にカビや藻が生えやすくなります。これらは見た目の問題だけでなく、健康に悪影響を及ぼすこともあります。防カビ・防藻効果のある塗料を使用していても、これらが発生する場合は、塗装の劣化が進んでいる証拠です。

 

最後に、外壁を手で触ったときに白い粉がつく現象、いわゆる「チョーキング現象」も劣化のサインです。これは塗料の経年劣化によって、粉状になっている状態です。チョーキング現象が見られる場合、塗料の効果がほぼ失われているため、再塗装が必要です。

 

シーリングや外壁材、屋根の耐久年数

建物の外装を維持するためには、シーリングや外壁材、屋根の耐久年数を把握することが重要です。これらの要素が劣化すると、建物全体の寿命に影響を与えることがあります。

 

まず、シーリングについてです。シーリングとは、外壁材の継ぎ目や窓周りに使われる防水材のことです。一般的には10年を目安に打ち替えが必要とされています。ただし、高耐久のシーリング材を使用すれば、20年以上持つものもあります。シーリングの劣化を放置すると、雨水が浸入し、内部構造にダメージを与える可能性があるため、定期的なチェックが大切です。

 

次に、外壁材の耐久年数について見てみましょう。一般的に多くの住宅で使われている窯業系サイディング(焼き物のような素材)は、耐用年数が20〜40年程度です。モルタル外壁の場合は30年ほど、ALCボード(軽量気泡コンクリート)は60年、タイル外壁も60年の耐久性を持つとされています。ただし、これらの外壁材でも、劣化や損傷が見られた場合は早めに専門家に相談することが重要です。

 

最後に、屋根材の耐久年数についてです。瓦屋根は非常に耐久性が高く、50年以上持つとされています。一方、近年多くの住宅で採用されているスレート屋根(薄い石板状の屋根材)は、20〜30年程度が目安です。金属屋根の場合は、種類や環境によりますが、20年から40年程度の耐久性を持ちます。屋根材も外壁材同様、劣化が進むと雨漏りの原因となるため、定期的な点検とメンテナンスが必要です。

 

 

外壁塗装のタイミングを延ばす

外壁塗装をしなければいけないタイミング

外壁塗装は定期的に行う必要がありますが、そのタイミングを少しでも延ばすことができれば、コストや手間を減らすことができます。適切な方法を取り入れることで、外壁の劣化を防ぎ、塗装の頻度を減らすことが可能です。

 

ここでは、外壁塗装のタイミングを延ばすための具体的な方法について詳しく解説します。

 

耐久年数の長い塗料を使う

外壁塗装のタイミングを延ばすための最も効果的な方法の一つは、耐久年数の長い塗料を使用することです。一般的に多くの家庭で使用されるシリコン塗料は、コストパフォーマンスが高く、広く利用されていますが、その耐用年数は8〜13年程度とされています。つまり、おおむね10年ごとに塗り替えが必要となるのです。

 

しかし、耐久年数の長い塗料を選ぶことで、塗り替えの頻度を減らすことが可能です。例えば、フッ素塗料は10〜15年以上の耐久性を持ち、長期間にわたって外壁を保護します。さらに、ラジカル塗料も10〜15年の耐久性を持ち、紫外線や風雨に強い特性があります。

 

また、光触媒塗料は15〜20年の耐久性を誇り、外壁を美しく保つだけでなく、汚れを分解する自己洗浄効果もあります。そして、最も高耐久の無機塗料は15年〜25年以上の耐久性を持ち、非常に強力な保護機能を発揮します。

 

もちろん、これらの高耐久塗料はシリコン塗料に比べてコストが高くなる傾向があります。しかし、塗り替えの頻度が減ることで、長期的に見ればコストパフォーマンスが向上することもあります。

 

例えば、20年に一度の塗り替えで済む塗料と、10年ごとに塗り替えが必要な塗料を比較すると、長い目で見たメンテナンスコストは前者の方が安くなることもあります。

 

定期的に外壁の洗浄を行う

外壁の美しさと機能を長く保つためには、定期的な洗浄が欠かせません。汚れが蓄積すると見た目が悪くなるだけでなく、外壁塗装の劣化を早める原因にもなります。

 

まず、外壁は常に風雨やホコリにさらされています。そのため、時間が経つとともに汚れやカビ、藻が付着しやすくなります。そもそも塗膜には汚れやカビが付着しにくい機能を有していますが、機能が衰えてくると付着しやすくなってしまいます。すると、劣化を早めてしまうことになります。

 

定期的に外壁を洗浄することで、これらの汚れを取り除き、外壁をきれいに保つことができます。また、洗浄を行うことで、塗料の劣化状態やひび割れなどの早期発見にもつながります。早めに劣化症状を発見することで、必要なメンテナンスを迅速に行い、外壁の寿命を延ばすことができます。

 

洗浄方法としては、高圧洗浄機を使用するのが一般的です。高圧洗浄機は水の力で汚れを効率的に落とすことができ、短時間で外壁をきれいにすることができます。また、洗浄の頻度も重要です。環境や外壁の素材によりますが、年に一度程度の洗浄を行うと良いでしょう。

 

熟練の塗装業者に依頼する

外壁塗装を行う際、熟練の塗装業者に依頼することは非常に重要です。経験豊富な業者に依頼することで、高品質な施工が期待でき、外壁の耐久性を大幅に向上させることができます。

 

まず、熟練の塗装業者は多くの現場での経験を持っており、さまざまな状況に対応できる技術力があります。これにより、外壁の状態を正確に判断し、最適な塗料や施工方法を提案してくれます。また、地元に密着して長年営業している塗装業者は、地域の状況や周辺環境に詳しいため、その土地特有の問題に対応することができます。

 

さらに、塗装専門の職人施工を行っている業者に依頼することで、コストを抑えることができます。塗装専門の職人施工とは、下請け業者に依頼せず、塗装専門の職人のスタッフが直接施工を行うことです。これにより、中間マージンが発生せず、適正価格で高品質な施工が可能となります。

 

もちろん、業者選びの際には口コミや評判も参考にしましょう。実際に施工を依頼した人の意見を聞くことで、その業者の信頼性や技術力を判断する材料となります。また、見積もりを複数の業者から取ることで、適正な価格とサービスを比較検討することも重要です。

 

 

まとめ~名張市の外壁塗装・屋根塗装のことなら地元の塗装業者へ

本記事では、外壁塗装のベストな築年数、耐久年数、そして塗装のタイミングを延ばす方法について詳しくお伝えしました。

 

外壁塗装は、新築から10年を目安に検討することが重要であり、美観だけでなく建物の保護や断熱性能の向上といった多くの役割を果たします。適切なタイミングで塗装を行わないと、外壁の劣化が進み、大規模な修繕が必要になることもあります。

 

外壁の状態を定期的にチェックし、適切なタイミングでメンテナンスを行うことで、長く美しい家を保つことができます。専門家に相談し、最適な塗料や施工方法を選ぶことで、安心して快適な住環境を維持しましょう。

 

外壁塗装を計画している方は、ぜひ早めに信頼できる塗装業者に相談し、具体的なプランを立てることをおすすめします。

 

疑問や質問などございましたら、お気軽に、0120-804-902(8:00〜20:00)まで「ホームページ見ました」とお問合せしてください。

 

名張市をはじめ、鈴鹿市・津市・亀山市・鈴鹿市・伊勢市・松阪市・伊賀市・四日市市を中心に三重県全域が施工範囲です。

 

詳しくは、名張市のショールームの情報をご覧ください。

https://www.mietosou.com/nabari-iga-store/

 

お問い合わせ

この記事を書いたのは

代表の久保です

株式会社リペイント匠 代表取締役 久保信也 1982年2月8日生まれ。【プロフィールはコチラ

◆2021年3月18日に、1冊目の書籍となる「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」を幻冬舎から出版。Amazonやお近くの書店でも購入可能。

15歳からこの建築業に携わり、2012年に一般の消費者向けのリペイント匠を設立しました。施工したお客様に必ず喜んで頂けるように、社員教育を徹底し、一軒、一軒を自分の家を塗り替えするように丁寧に一つの作品のように仕上げています。三重県にお住まいで外壁塗装やその他リフォームでお悩みの方はお気軽にご相談してください。

三重県全域(津市・松阪市・伊勢市・亀山市・鈴鹿市・四日市市・名張市)での住宅の外壁塗装,屋根塗装,は塗り替え職人直営の「リペイント匠」にお任せください。

TEL:0120-804-902

津本店:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1356-3
アクセスはコチラ

亀山店:〒519-0103 三重県亀山市川合町1229-1
アクセスはコチラ

鈴鹿店:〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯2丁目1-3
アクセスはコチラ

松阪店:〒515-0063 三重県松阪市大黒田町1754-2
アクセスはコチラ

伊勢店:〒516-0074 三重県伊勢市本町11-5
アクセスはコチラ

四日市店:〒510-0837 三重県四日市市西松本町4-18
アクセスはコチラ

伊賀・名張店:〒518-0625  三重県名張市桔梗が丘5番町2-1
アクセスはコチラ


【公式】YouTubeはコチラ

【公式】インスタグラムはコチラ

【公式】Facebookはコチラ