FM三重「梅雨時期の外壁塗装と2023年1月~4月の人気塗料や色のお話」
代田さん:さて、ここからはリペイント匠の匠radioのコーナーです。 リペイント匠の久保信也社長をお招きしまして住宅塗装のこと防水工事のことなどお話を伺っております。 今日も久保社長にお越し頂きました。 よろしくお願いしますー。 久保:はい!よろしくお願いしまーす! 代田さん:今日は暑かったですね。 久保:めちゃめちゃ暑かったですね。 代田さん:今日は外仕事ありました? 久保:今日は、新しい店舗の地鎮祭でして。 代田さん:あ、そうか!それが今日だったんですね。 久保:そうです。そうです。 代田さん:どちらの店舗でしたっけ? 久保:四日市です。 代田さん:四日市!オープンはいつなんですか? 久保:9月の予定ですね。 代田さん:そうですか。じゃあ今日は外だったんですねw基本的にはw 暑かったですね! 明日も気温上がるみたいですからね。 久保:30℃超えるような事言ってましたね。 代田さん:今日も桑名だったり津では30℃超えてたんですけど、 久保:そうなんですか! 代田さん:明日も超える予想みたいなので久保社長も気を付けてくださいね。 水分取りながらやってほしいなと思います。 久保:ありがとうございます。 代田さん:また、四日市店についてはね来週以降しっかりとお伝えしていきたいと思いますけれども。 今日は、そんな暑い日もあれば今からの時期っていうのは雨が多い時期だったりしますよね。 久保:そうですね。 代田さん:梅雨も間もなくといった感じですけれども。そんな梅雨の時期に... 久保:はい! 代田さん:梅雨、雨降ってたら住宅塗装できるのか? みたいなところを今日は伺っていきたいと思うんですけれども。 久保:ありがとうございます。 代田さん:どうでしょうか? 久保:結果としては梅雨時期でも塗装は全然大丈夫です。 代田さん:あっ!できるんですか! 久保:はい! 代田さん:雨降ってたら塗装の工事ってできないですよね。 久保:そうですね。それはもう春でも秋でもどこでも一緒なんですけど1年通して雨が降ったら 基本的に休みなんで。 代田さん:はい。 久保:注意事項としましては梅雨時期に外壁塗装をすると1週間くらい、だいたい通常2週間くらいで 終わる工事が3週間くらいになるかなっていうイメージを持っていただけるといいかなと思います。 代田さん:なるほど。雨の日はお休みをするのでその分、工期が延びるということだけ把握しておけば 特に梅雨時期だからっといって... 久保:全然問題ないです。今まで10何年..何千棟も施工してるんですけど、3000棟以上は.. 梅雨時期に施工したからといってデメリットとか不具合起きたとか1件もありませんので。 代田さん:そうですか。 久保:はい!大丈夫です。 代田さん:塗ってて雨が降ってきたら取れちゃうんじゃないかとかww 久保:いえいえ。そんなん絶対大丈夫です!雨雲レーダー見ながらしてますんで。 僕としては業者側なんですごいみんなに梅雨時期嫌われるんですけど逆に応援したくなるというか。 代田さん:ほうほうほう!嫌われるというと? 久保:皆さん、梅雨時期は嫌やわ。とか、たまにお客様でシーズン期はバタバタ忙しいからゆっくり してくれる梅雨時期にしてくれる?というお客様もいるんですけど。 代田さん:そうですか。もしかしたらユーザーにとっては穴場かもしれませんね。 久保:そうですね。なにかキャンペーンしようかなと考えてたり。 代田さん:梅雨時期キャンペーンw 久保:6月にお問い合わせいただいたからといって6月に施工できる訳じゃないんですけど。 結局、秋とかになっちゃうんですけど6月限定でお問い合わせいただいたお客様になにか キャンペーンできないかなというのをw 代田さん:施工は先になるけれどもこんな雨の時期にもお問い合わせいただいたんだったら なにか特典付けようかみたいな。おもしろいですね! 久保:はい! 代田さん:なるほど。梅雨時期であっても問題なく工事はできるということですね。 久保:はい!全く問題ないです。 代田さん:ぜひ皆さんもお問い合わせてみてください。 久保:また梅雨時期の外壁塗装について先週か先々週にYouTubeでもアップしたんでよかったら 観てください。 代田さん:わかりました。 YouTubeでも発信しているということですのでぜひチェックよろしくお願いいたします。 そして今日もう1つ話題を伺いたいなと思ったんですけれども。 久保:はい! 代田さん:人気の塗料について、最近リペイント匠さんで集計を取った? 久保:昨日ちょうど、動画撮ってさっきブログでも途中まで書いてたところなんですけど。 代田さん:じゃあまだ出てない状態ということですね。 久保:はい。一応2023年の1月から4月までの集計ですね。 代田さん:最新の集計!じゃあ匠さんで使われている塗料の種類?色ということですか? 久保:色も塗料も全部集計取ったんですけど。 代田さん:そうですか。どんな色が人気、どんな塗料が人気だったんですか? 久保:外壁塗装の人気塗料は1位が低汚染の汚れに特化した塗料のシリコンでした。 代田さん:汚れに特化したということは汚れが付きにくいとかそういった特性を持った.. 久保:そうですね。汚れに強い塗料のシリコンが1位でした。 代田さん:暑さに強いとか耐久性がとか色んな種類はありますけれどもその中でも汚れに 特化したことがお客さんには今、人気だよということなんですね。 久保:そうですね。第2位がフッ素塗料でしたね。 代田さん:フッ素塗料はどういう? 久保:フッ素塗料は昔は高かったんですけど、1缶5万、6万とかしてたんですけど今は安価に 仕入れれる様になってて皆さんにコスパがいいと人気なのかなと思って。 代田さん:なるほど。価格の面でねー。 久保:そうですね。15年以上持ちますし。 代田さん:その他の順位はどうですか?色の方とか。 久保:色の方はですね、基本的に1位が濃い茶色やったんですけど。 代田さん:茶色!そうですか。 久保:僕もびっくりしたんですけど。 代田さん:そうですよね。茶色のお家..壁でいうと白とかが多いのかなと。 久保:組み合わせで使われることが多いのかなぁと。 薄いのと濃い茶色とか。ツートーンカラーとか、組み合わせに使われる、茶色1色じゃなくて 組み合わせで使われることが多いのかな。 代田さん:なるほど。割と組み合わせのカップリングとして茶色が人気だったということですね。 久保:そうですね。濃い茶色が人気だったということですね。 代田さん:他にはどんな色が入ってたんですか? 久保:あとは、本当に微妙な差でベージュとかホワイトとか基本的に薄い色が多かったです。 代田さん:こんなこと言ったら言葉が適当かわからないですけどやっぱり無難な色というか.. 久保:そうですね。 代田さん:失敗したくないですしねw 久保:3年前くらいに取った時はブラウン系の薄いのとか、色々あったんですけど今は基本的に 限りなく白に近いベージュとか薄い色が人気なんですけど、その理由としては先ほども言ったように 汚れに強い塗料が多いっていうことで。 代田さん:そうかそうか。そういう色にしたとて、汚れが目立たないので薄い色でも大丈夫ということ なんですね。 久保:そうですね。 代田さん:なるほどね。 久保:屋根は...屋根の第1位は鉄板の黒でした。 代田さん:そうでしょうねwといった感じですねw 久保:黒・茶色・グレーでした。 代田さん:アハハ! 久保:1・2・3がw 代田さん:ドラえもんの家みたいに、赤!とかw 久保:それはなかなかw 代田さん:なかなか無いwビビットな色はあまり選ばない方がいいって話がありましたもんね。 久保:そうですね。よかったらブログとかでも色とかも全部出しとくんでよかったら見てください。 代田さん:わかりました。今日書きかけということですからね。 久保:そうですね。今週の金曜日に動画もあげるつもりなんで。 代田さん:そうですか。社長やっぱり大変ですねww 久保:いえいえw 代田さん:自分でブログも書かれて動画も撮ってっていうことでねー。 久保:はい! 代田さん:ぜひこちらの内容もご期待いただきたいと思います。 久保:はい!ありがとうございます。 代田さん:ということで今日は、梅雨時期の外壁塗装、そして色だったり塗料の人気ランキングも 伺いました。またブログやYouTubeもチェックしてみてください。 久保:はい!ありがとうございます。 代田さん:リペイント匠、お問い合わせ先は0120-804-902。 ということでリペイント匠の久保信也社長。今日もどうもありがとうございました。 久保:はい。ありがとうございました。
毎週火曜日の午後18時12分からはゲツモクの中で「リペイント匠の匠Radio!」生放送中!
今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。
またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。
後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、FM三重 RADIO FLAPPERの毎週木曜日の午後2時20分からの「リペイント匠の匠Radio!」をお聞きください。
iPhoneの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |
androidの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |